ナビゲーションを読み飛ばす

気仙沼市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

録画中継再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和3年第116回(2月)定例会  2月25日 本会議 一般質問
  • 立憲民主党  小野寺 俊朗 議員
◎一問一答
1 子どもたちの未来を見据えた諸課題について子どもたちの未来を見据えた次の諸課題への対応策について伺います
(1)昨年11月県知事は関係自治体の首長と会談した後、女川原発再稼働について地元同意を表明しました。女川原発の再稼働に伴い、不測の事態が生じた場合の対応等について、市としてどのように考えているか伺います
(2)福島第一原子力発電所で増え続けている処理水を海洋放出することが検討されていますが、この処理水に含まれるトリチウム(半減期約12年)の危険性が指摘されており、全漁連においても昨年6月の通常総会で処理水の海洋放出に断固反対する特別決議を採択するなど、本市の沿岸漁業への影響も懸念されることから、市の見解を伺います
(3)政府が発表した2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略と合わせた本市の取り組み強化について伺います
2 ヤングケアラー問題と支援について
(1)家族にケアを要する人がいる場合に、大人が担うようなケアの責任を引き受け、家事や家族の世話や介護などのサポートなどを行なっている18歳未満の子どもたちをヤングケアラーと言いますが、本市におけるヤングケアラーの存在について、介護の現場で聞き取りなどの調査を行なっているか伺います
(2)同じようにヤングケアラーの状況にある児童・生徒の状況を教育委員会では把握しているか伺います
(3)ヤングケアラーの状況にある児童・生徒などがいる場合に、相談や支援の必要があると考えますが、その対応について伺います
3 市職員体制について
(1)先の地元紙に2026年度までに職員を300人程度削減するという報道があり、第2次気仙沼市総合計画後期基本計画(案)では数値目標が示されました。現状の分析及び対策を講じながら進められるものと考えますが、今年4月の組織体制と職員の配置計画を伺います
(2)会計年度任用職員の任用状況と次年度の任用予定について伺います
(3)改正労働基準法によって、年次有給休暇を年5日間取得させることが努力義務となりましたが、現状を伺います
(4)長時間勤務となっている職員の現状と産業医や保健師との面談の状況、長時間勤務等を縮減するための業務改善の取り組み状況を伺います
前のページに戻る