ナビゲーションを読み飛ばす

気仙沼市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

録画中継再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和4年第127回(9月)定例会  9月20日 本会議 一般質問
  • 会派に属さない議員  小野寺 俊朗 議員
◎一問一答
1 高齢者等の「地域包括ケアシステム」構築に向けた課題について
 厚生労働省は「地域包括ケアシステム」について、高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援の目的のもとで、可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることが出来るよう、地域の包括的な支援・サービス提供体制(地域包括ケアシステム)の構築を推進していますと述べております。地域包括ケアシステムは、保険者である市町村や都道府県が、地域の自主性や主体性に基づき、地域の特性に応じて作り上げていくことが必要ですと、厚生労働省は述べております。そこで、「気仙沼市地域包括ケアシステム構築に向けたアクションプラン~地域ぐるみの支え合い行動計画~《第2ステージ後期 令和3年度から7年度版》」に基づき次の点について伺います
(1)地域との関わりが薄い高齢者及び高齢者世帯の生活支援の状況をどのように把握していますか伺います
(2)各地域ケア会議の開催状況と、地域包括支援センターとケアマネージャーの連携について伺います
(3)各地域ケア会議等で把握された地域課題から、地域包括ケアシステム実現に向けた地域づくりや共有された地域課題解決のための社会資源開発の検討につながった事例があるか伺います
(4)地域ケア会議において民生委員や自治会などとの連携はどのように行なわれているか伺います
(5)認知症が疑われる人や、その方の対応に困っている家族へのサポートの状況を伺います
2 持続可能な地域医療提供体制を確保するための「公立病院経営強化プラン」について
 総務省は、「公立病院経営強化ガイドライン」を今年3月に策定しました。病院事業を設置する地方公共団体は、『公立病院経営強化プラン』を策定し、病院事業の経営強化に総合的に取り組むものとすることが示されました。そこで、以下の点について伺います
(1)「公立病院経営強化プラン」の策定は、どのような手続きで策定に向けた調整項目の絞り込みなどを行なうのか、また、策定時期はいつごろを見込むのか伺います
(2)地域包括ケアシステムの構築に向けて果たすべき公立病院の役割や機能をどのように考えているのか伺います
(3)持続可能な地域医療提供体制を公立病院としてどのように確保していくのか伺います
(4)在宅や介護施設等からの患者であって亜急性期の患者に対して在宅復帰に向けた医療を提供する地域包括ケア病棟の設置を検討していませんか伺います
前のページに戻る