ナビゲーションを読み飛ばす

気仙沼市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

録画中継再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和6年第136回(2月)定例会  2月28日 本会議 一般質問
  • 未来の風  佐藤 俊章 議員
◎一問一答
1 災害時の避難所運営に係る管理体制の充実・強化について
 令和6年1月1日16時10分に石川県能登地方でマグニチュード7.6(気象庁暫定値)の「令和6年能登半島地震」が発生しました。今回の地震では、石川県の志賀町と輪島市で震度7を観測し、加えて、沿岸域では津波も観測され、広い範囲で甚大な被害が生じております。改めて、地震の怖さを痛感するとともに、避難所運営の重要性を認識した次第であります。そこで、次の3点について本市の考えを伺います
(1)各避難所の洋式トイレ並びにトイレタンクの設置について
(2)大型発電機及び災害用浄水装置の設置について
(3)その他の管理体制について
2 アワビ資源の回復に向けた方策について
 令和4年1月28日に「三陸海域の水産業と海洋研究集会」が、釜石市の岩手大学三陸水産研究センタ-で開催されました。一般社団法人水産海洋学会(東京都)と同センタ-が共催し、オンラインを含め、約70人が参加したことで、講演や話題提供を通して、三陸における磯根漁場の現状や課題を共有し、エゾアワビの資源回復に向けた方策などを探ったとのことであります。資源回復に向けては、「種苗放流の実施」、「適度な漁獲」、「餌量対策」が重要とした上で、「種苗放流は即効性の高い効果が期待でき、早期回復のポイントになる」とまとめております。そこで、次の2点について伺います
(1)本市における今期のアワビ水揚げ状況について
(2)本市における今後のアワビ種苗放流に係る増産の取組について
前のページに戻る